※20歳未満の者への酒類の販売はいたしておりません。
-
江戸酎 蒼 2024 (25度) [720ml]
¥2,250
本格焼酎「江戸酎」は毎年、仕込みに使うさつまいもの品種が異なるため、三年間熟成させることにより、酒質や味が安定するように造られています。 この江戸酎 「蒼」は、あえてその年に収穫された芋だけを使い、毎年一度のみ限られた本数を製造しています。その年々の違いを感じていただきたいです。(※2023年仕込みです) 「江戸酎」の三年熟成された複雑で豊かな芋の香りと、一味違う「江戸酎 蒼」の素直な芋の香りを味わっていただきたいと思います。 開封した直後と一晩たったときの芋の香りも優しく変わっていきますので、熟成された焼酎とは異なる「変わりゆくさま」も楽しみの一つといえます。 画像では伝わらないと思いますが、よく見ると、少し濁っております。 芋や焼酎のうまみをほどよく残すために、ろ過の具合を調整しているためですので、 ご安心ください。 一般的に芋焼酎には”米麹”が使われますが、八丈島では米の生産が難しいため 八丈島の芋焼酎には”麦麹”が使われているのも特徴の一つです。 麹が異なることによる香りや味わいの違いもお楽しみいただければと思います。 熟成された「江戸酎」と同様に、ロックや炭酸割りがお勧めです。 「江戸酎」と「江戸酎 蒼」を飲み比べていただくことも、お勧めいたします。 ワインのボージョレ・ヌーヴォーのように毎年の違いを飲み比べていただればとおもいます。 原材料名:芋(八丈島産)、麦麹(国産) アルコール分:25% 内容量:720ml 製造者:八丈島酒造合名会社
MORE -
黄八丈 (25度) [700ml]
¥3,500
黄八丈は麦・麦麹を原材料とする焼酎です。 「20年古酒」で熟成されていることにより、まろやかで飲みやすい焼酎となっているところです。 口に入れるとすぐに小麦のやわらかな甘味とほのかな香りを感じることができます。 また、麴には黄麹(きこうじ)が使われており、日本酒のようなフルーティな香りを感じることができる特徴を持っています。 黄麹は製造時のコントロールが難しいため、一般的には別の種類の麹が主流となる現在でも、あえて黄麹を使うという酒造のこだわりも感じられます。 初めてお試しになる際には、少量ストレートでお飲みいただくことをお勧めします。 (お酒にそれほど強くない方は、どうぞ水やお湯で割ってお飲みください。) そのあとは、ロックや水割り・お湯割りとお好きな飲み方でお楽しみいただければと思います。 「黄八丈」はもともと磯崎酒造という酒造で生産されていましたが、磯崎酒造が2011年に蔵を閉じたため、坂下酒造が復刻した歴史もございます。 原材料名:麦・麦麹 アルコール分:25% 内容量:700ml 製造者:坂下酒造有限会社
MORE -
Sparkling MARUSE(12度) [720ml]
¥3,300
焼酎に直接炭酸を添加。麦の軽やかさと芋の華やかな香り。 麦は本来、精麦歩合は70%ですが、50%まで削ることで麦本来の味、香りを引き出し 芋の華やかな香りをプラス。 業界初、スパークリング+焼酎=スパークリング焼酎 冷やしてそのままお飲みください。 原材料名:麦(国産)、さつまいも(八丈島産100%)、麦麹(国産)、種麹(河内菌エクセレント型)/炭酸 アルコール分:12% 内容量:720ml 製造者:八丈島酒造合名会社
MORE -
一本釣り(25度) [720ml]
¥1,300
麦香る本格焼酎「一本釣り」は、麦本来の香ばしい味わいで とてもすっきりとして後味がきれいです。 麦派の方にはお試しいただきたい焼酎になりました。 どんなお料理にも合い、レモンなど一切れ入れていただくのも爽やかです。 八丈島をはじめ、全国の漁師さんの豊漁を願って 「一本釣り」という銘柄になりました。 原材料名:麦(国産)、麦麹 アルコール分:25% 内容量:720ml 製造者:八丈島酒造合名会社
MORE -
八重椿 (25度) [720ml]
¥1,300
本格焼酎「八重椿」は麦焼酎にさつま芋焼酎を少しブレンドすることによって 控えめなやさしい甘さが加わりました。 麦焼酎とさつま芋焼酎をブレンドするというのも八丈島の焼酎の特徴のひとつです。 飲み始めは麦が香り、のど越しを過ぎるとふわっと芋の香りがする珍しい焼酎です。 麦焼酎では物足りない方は是非どうぞ。 原材料名:麦(国産)、さつまいも(八丈島産100%)、麦麹(国産) アルコール分:25% 内容量:720ml 製造者:八丈島酒造合名会社
MORE -
江戸酎 (25度) [720ml]
¥2,450
本格焼酎「江戸酎」は八丈島で取れたさつま芋だけを使った八丈島産の芋焼酎になります。 白黄色芋系・紫色芋系・橙色芋系のさつま芋をすべて使用しております。 配合もその年によって微妙に変えており、深い味わいの変化もお楽しみの一つかと思います。 一般的に芋焼酎には”米麹”が使われますが、八丈島では米の生産が難しいため 八丈島の芋焼酎には”麦麹”が使われているのも特徴の一つです。 麹が異なることによる香りや味わいの違いもお楽しみいただければと思います。 3年以上貯蔵することで、香りや味のバランスを整えられた「熟成古酒」となっております。 熟成された「江戸酎」はロックや炭酸割りがお勧めです。 原材料名:さつまいも(八丈島産100%)、麦麹(国産) アルコール分:25% 内容量:720ml 製造者:八丈島酒造合名会社
MORE -
島流し (35度) [700ml]
¥2,700
さつま芋の香りと甘さが引き立ち、とてもくせになる本格焼酎です。 麦焼酎を少しブレンドすることによってまろやかさが加わりました。 個性溢れる35度の「島流し」は飲み過ぎに注意! 江戸時代 多くの政治犯が八丈島に流されてきました。 彼らは、島の人々に愛され大切にされ心も時間もゆっくりと流されて 不自由のない生活をすごしました。 刑期を終え本国に帰り、幸せな人生を送られた多くの人々にちなんで 本格焼酎「島流し」が誕生しました。 原材料名:さつまいも(八丈島産100%)、麦(国産)、麦麹(国産) アルコール分:35% 内容量:720ml 製造者:八丈島酒造合名会社
MORE -
情け嶋 (25度) [700ml]
¥1,300
口当りが軽くフルーティーな花の香りで、まろやかな味わいです。 「沖で見たときゃ鬼島と見たが、来てみりゃ八丈は情け嶋」という民謡から命名されました。 仕次ぎ法という製法で継ぎ足しをして貯蔵しているため、 数%の古酒と混ざることで新酒だけでは出せないまろやかさを感じることができます。 呑みやすく飽きの来ない味のため、八丈島の日常酒として親しまれています。 水割りで飲むのが、おすすめの飲み方です。 原材料名:麦、麦麹 アルコール分:25% 内容量:700ml 製造者:八丈興発株式会社
MORE -
情け嶋 芋 (25度) [700ml]
¥1,450
さつまいものまろやかな旨みと甘みが感じられ、芋焼酎独特のイヤなクセの部分は抑えられていて飲みやすい焼酎となっています。 一般的に芋焼酎には”米麹”が使われますが、八丈島では米の生産が難しいため 八丈島の芋焼酎には”麦麹”が使われているのも特徴の一つです。 麹が異なることによる香りや味わいの違いもお楽しみいただければと思います。 原材料名:さつまいも(国産)、麦麹 アルコール分:25% 内容量:700ml 製造者:八丈興発株式会社
MORE -
黒潮 (25度) [720ml]
¥1,300
黒潮は麦と芋のブレンド焼酎ですので、麦焼酎のキレの良さと芋焼酎の豊かな香りの両方の良さを感じることができます。芋焼酎独特のクセも強くありませんので、すっきりと飲める焼酎となっています。 麦焼酎とさつま芋焼酎をブレンドするというのも八丈島の焼酎の特徴のひとつです。 原材料名:麦・麦麹・さつまいも アルコール分:25% 内容量:720ml 製造者:坂下酒造有限会社
MORE -
JONNALIE(ジョナリー)(25度) [700ml]
¥1,700
JONNALIE(ジョナリー)は樫樽貯蔵の芋焼酎です。 樫樽の芳醇な香りが飲んだ瞬間に広がります。 ロック・水割り、炭酸割りで風味が変わりますので、いろいろな飲み方でお楽しみください。 原材料名:麦・麦麹・さつまいも アルコール分:25% 内容量:700ml 製造者:坂下酒造有限会社
MORE -
島の華 (25度) [720ml]
¥1,400
麦の香ばしさが飲んだ瞬間に広がり、スッと飲める焼酎です。 原材料名:麦、麦麹 アルコール分:25% 内容量:720ml 製造者:樫立酒造株式会社
MORE